みなさんこんにちは!BONITA編集部、エステティシャン兼栄養士の古関です。
今日は夏に気をつけたい、冷え性のお話です。
冷え性というと冬のイメージがありますが、意外と夏にも注意が必要です。
「冷えは万病のもと」といわれる通り、身体の冷えは全身の不調へと繋がっていきます。
冷え性を自覚している人でなく、無自覚で冷え性になってしまっている方も多い夏の季節、しっかりと対策していきましょう。
夏に身体が冷えるのはなぜ?
室内と屋外の寒暖差が激しい日本の夏
みなさんも感じている通り、夏の暑さは年々厳しくなっています。
日中だけではなく夜も冷房が欠かせない日は多く、お家の中やお店、オフィスなどどこでもキンキンに冷房が効いている状態。
冷房の効いた、気温の低い場所に長時間いると血管が収縮し血流が悪化していきます。
血管は自律神経の働きで収縮したり拡張したりして、体温を調節する役割を担っています。
しかし寒い室内と暑い屋外を行き来していると、寒暖差に身体が追いつかず自律神経のバランスが崩れてしまいます。
そういった日々を繰り返すことで冷えが慢性化し温まりづらい身体に…。
特に女性は筋肉量が少ないため、冷え性になりやすいといわれています。
暑いからといって冷たいものばかり食べてる人は要注意!
夏場は冷たい麺類、アイス、氷入りの飲み物などが多くなりますよね。
火照った身体に美味しいこれらの食べ物、飲み物ですがこういった食事は内臓を冷やしてしまいます。
本来内臓は37℃ほど熱を持っていると言われています。そこにいきなり冷たいものが入るとお腹の調子をくずしやすい状態に。
みぞおちのあたりを触ってみて、冷たさを感じる場合はすでに内臓が冷えてる証拠です。
慢性的な身体の冷えを改善するためには身体の内側と外側、両面からのケアが必要になります。
身体の冷えを解消する方法
食生活の見直しで内側から冷え対策
人の身体において熱=エネルギーですから、なんといっても身体をあたためてくれるのは食事です。
3食しっかりと規則正しい食事を心がけることが自律神経を整えるポイントにもなります。
特に重要なのが朝食。
朝食を食べることで1日の代謝スイッチがONになり、その後の活動によるエネルギー産生を促進してくれます。
朝食に取り入れたいのは、筋肉のもととなるタンパク質。糖質や脂質に比べ不足しがちですが、タンパク質に含まれるトリプトファンというアミノ酸は体内でセロトニンやメラトニンとして、体内時計を調整する働きをしてくれます。
またセロトニンやメラトニンといえば幸せホルモンとも呼ばれ、ストレスを和らげる効果を持ちます。
より良い一日にするために朝にはタンパク質をしっかり摂るようにしましょう。
暑いからといって冷たい食べ物ばかりを食べ過ぎないというのも重要です。
暑いと感じる時でも意外と身体の内側は冷えている場合があります。内臓の冷えを自覚している人は特に、身体をあたためる食べ物を摂るようにしましょう。
しょうがに含まれるショウガオールや唐辛子に含まれるカプサイシンは、身体を内側から温めてくれる効果が。
たまには暑い日にしょうがや唐辛子でピリッとした刺激を入れてみましょう。ジメジメとした気分も吹っ飛びますよ!
温め習慣で冷え知らずな身体に
日常生活に冷え対策のポイントを取り入れることで、気温の変化にも強い身体を作ることができます。
冷房の温度は外気との差が大きくなりすぎないように気をつけましょう。
目安は外気温マイナス5度。急激な体温の低下を避けることで自律神経のバランスが整えやすくなります。
オフィスやお店など、自分で温度調節ができないような場合はストールやカーディガンなどで冷気を和らげるようにしましょう。
また、身体を温められるような軽い運動を日常的に取り入れることも良いです。
ウォーキングやランニングなどの有酸素運動は血行を促進し、普段熱が行き渡らない末端の血管を活性化してくれます。
夜の過ごし方としてはしっかりお風呂に浸かるようにしましょう。
冷え切った身体を温めるにはなんといっても入浴が効果的なのです。
暑いからといってシャワーだけで済ませてしまう方も多いかと思いますが、ぬるめのお湯にじっくりと浸かることで芯から身体を温めることができます。
温浴効果の高い入浴剤をプラスすれば香りに癒されながら、より身体をポカポカにすることができます。
冷えを解消するとこんなに嬉しい効果が
睡眠の質改善や、美容効果など…すべては冷えに通じています
冷え性が治ると、ぐっすりと眠れるようになります。
前述の通り冷えと密接に関わっているのが自律神経。自律神経のバランスが乱れると寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなってしまいます。
そのため冷え性を改善することで、良質の睡眠が取れるようになります。疲れがしっかり取れるので能率が上がりますね。
また冷え性改善は美容にも嬉しいところだらけ。
冷えにより血行が悪くなると、新陳代謝が下がり肌のターンオーバーが乱れがちに。
古い角質が肌表面にたまってしまうため、肌が乾燥し、くすみやシミの原因に。
頑張っているスキンケアの成分も浸透しづらくなります。
冷えが改善されれば肌のトーンが上がり、気になるクマも薄くなっていきます。素肌美人になるためには冷え対策が大切です。
冷えの改善におすすめのアイテム
冷え改善には身体を内側から温めるが吉。
11種類の漢方原料が配合されている薬膳スープのBIZENは低カロリーでダイエッターの方にもおすすめです。
味は4種類でピリッとスパイシーなものや優しい風味のものもあります。
それぞれ好きな具材やパスタやお米をプラスしてアレンジも可能。
お試ししやすいよう初回はなんと60%もOFFになるのでぜひチェックしてみてください。