こんにちは!トレーナーの矢崎です。
みなさんは運動中に音楽を聴いていますか?
ジムなどでは必ず店内BGMがかかっています。
実は音楽は運動の効果を高めるって知っていましたか?
今回は運動中に音楽を聴くメリットをご紹介します。
簡単に実行できて効果も得やすいのでぜひ試してみて下さい。
運動中に音楽を聴くメリット
①集中力が高まる
ジムではマシンの音や人の会話が聞こえてきます。
そういったものをシャットアウトすることで集中力を高めることができます。
またイヤホンをしている人に話しかける人は少ないです。
そのため人に話しかけられて集中力が損われることもありません。
②モチベーションの向上
音楽を聴けばモチベーションも高まるでしょう。
少しきついトレーニングでも好きな音楽を聴くと楽しくできるでしょう。
③リラックス効果を高める
音楽の規則の正しいリズムはリラックス効果があります。
リラックスすることで体に変な力が入らず本来のパフォーマンスを発揮することができます。
またドーパミンというホルモンは運動中の苦痛を軽減する効果もあり、
より高い運動強度で運動することができます。
④主観的運動強度を下げる
トレーニング中に感じている辛さやきつさのことを主観的運動強度といいます。
トレーニングと一致するテンポの曲を聴くと主観的運動強度が下がると言う研究結果があります。
この方法は特に有酸素運動などでオススメです。
走るペースに合わせて同じペースの曲を選択してみましょう。
運動中に音楽を聴く場合の注意点
①周囲の音を聞こえるようにしておく
音楽には周囲の音をシャットアウトする効果がありますが、
完全にシャットアウトしてしまうと周囲の状況がわからずに危険な状況になることがあります。
音楽の音量を少し控えめにするか、 密閉性の低いイヤホンを使うようにしましょう。
②ワイヤレスイヤホンがオススメ
運動中はどうしてもイヤホンのコードが気になってしまいます。
せっかく音楽を聴いて集中力を高めているのに行動が邪魔になって集中力が妨げられてしまいます。
最近はワイヤレスイヤホンの高品質化が進んでいますので、
まだ有線イヤホンと言う方はぜひワイヤレスイヤホンを試してみて下さい。
また、音楽をスマホで聴く方は多いと思いますが、 運動中にスマホを操作するのは大変危険です。
あらかじめプレイリストなどを作っておいて極力スマホに触らないようにするのがオススメです。
まとめ
今回は運動中に音楽を聴くメリットについて説明しました。
普段聞いていない方はぜひ試してみてください!
周りへの配慮も忘れずに!