ボディメイク 現役エステティシャン

【アンチエイジング】あまり知られていない老化の原因「糖化」とは?

こんにちは!

エステティシャン兼栄養士の古関です。

みなさん、エイジングケアは日頃からされていますか?

若い頃は、エイジングケアなど無縁だった方も、年齢を重ねるごとにエイジングケアの重要性を痛感している!という方は多いのではないでしょうか!

よくアンチエイジングには「抗酸化」が大事という話は聞きますが、

皆さんは「糖化」について聞いたことはありますか?

実は、老化の大きな原因として、この「糖化」が今注目され出しています。

そこで、今回は「糖化」についてわかりやすくまとめてみました。

是非参考にしてみてください!

糖化とは

体内で余分な糖分とタンパク質がくっつき、老化促進物質であるAGEs(糖化最終生成物)に変化することを「糖化」といいます。

別名「身体のコゲ」とも言われています。

ホットケーキが焼けたときにこんがりと褐色になるのも「糖化」であり、この現象が体内でも起こっているとイメージしてみてください。

体内で生成されたAGEsは蓄積されると体内のタンパク質の機能を妨げ、体内の正常な代謝も妨げてしまいます。

その結果、老化の原因になってしまいます。

糖化が起こるとどうなるか

では糖化が起きると具体的にどのような悪影響が出るのでしょうか?

たるみやシワ

AGEsがコラーゲンの繊維を変形させてしまい、弾力を失い、肌表面のたるみやシワが発生します。

シミ

肌のコラーゲンや角質のケラチンは透明ですが、糖化すると褐色に変化します。

そのため糖化によって透明感や失われくすみの原因になったりします。

また肌のターンオーバが乱れシミのもととなるメラニンが排出できずシミの原因になってしまいます。

血管系の病気

コラーゲンは血管の壁も作っていて、AGEsはコラーゲンを変形させるため血管の弾力性が失われ、動脈硬化を引き起こします。

糖化を防ぐ食事

糖化は余分な糖によって発生します。

普段の生活では血糖値を急に上げない工夫をしましょう。

血糖値の上昇を緩やかにする食べ方は以下の通りです。

①低GIの炭水化物を取る

GIはグリセミックインデックスの略で、食後の血糖値の上がり方を食品ごとに数値化したものです。

GI値が低い食べ物の方が血糖値の上昇が緩やかになります。

同じお米でも白米よりも玄米の方がGI値が低く、パンも食パンよりも全粒粉のパンの方がGI値が低いです。

炭水化物はなるべく精製されていない茶色いものを食べるようにしましょう。

②空腹の状態で甘いものを摂らない

空腹時に甘いものを食べると、通常よりも一気に血糖値が上昇します。

どうしても食べたい場合は低GIの食品を食べるようにしましょう。

③揚げ物は控える

AGEsは糖質が高温になると大量に発生します。

具体的には揚げ物やこんがり焼けたパンケーキなどには気をつけましょう。

同じ食材でも調理方法でAGEsの発生率は変化します。

生、煮る、焼く、揚げるの順番で発生率は上がります。

なるべく茹でたり蒸したりするのが良いでしょう。

低温調理器などを使えば美味しくヘルシーな料理を作ることが出来ます。

▼まとめ

糖化は余分な糖とタンパク質が結びついて発生します。
それによりシミ、たるみなどが引き起こされます。 対策としては血糖値を急上昇させないこと、揚げ物を控えることなどがオススメです。
これらはダイエットにも有効ですのでぜひ意識してみてください!

-ボディメイク, 現役エステティシャン