現役パーソナルトレーナー

【冷え性対策!】冷え性の原因と改善方法について

こんにちは!

QUALTIAS代表トレーナーの岡田です。

12月に入りいよいよ本格的に寒くなってきましたね!

女性の方は冷え性の方が多いと思いますが

冷え症の方にとってはかなり大変な季節になってきました。

そんな方のために今回は冷え性の対策などを紹介していこうと思っています。

冷え性の原因

冷え性の原因として主に次の4つのことが挙げられます。

皆さんはいくつ当てはまりますか?

確かめてみましょう!

自律神経の乱れ

ストレスが大きくかかるような生活などにより、自律神経の働きが悪くなってしまうことにより体温調整がうまくできなくなってしまい冷え性の原因にもなります。

血行が悪くなっている

血液の流れが悪くなっていると体温調節にも影響が出てしまい冷え性の原因になる。

筋肉量が少なくなっている

女性だけでなく男性でも運動不足の人は筋肉量も少なく血行が悪くなる方が多いので冷え症の方が多いです。

女性は男性の方と比べると比較的筋肉量が少ない方が多いです。

筋肉量が少ないと筋肉による発熱が少ないことも男性に比べて女性に冷え症が多い原因とも言われています。

女性ホルモンのホルモンバランスの乱れ

ストレスの多い生活を長く続けたり更年期になってくると

ホルモンの一つの女性ホルモンのバランスが崩れてしまい、血行が悪くなることがあります。

などがあります。

冷え性の改善の方法

半身浴や入浴

湯船に浸かるということは冷え性の改善に役立ちます。

普段湯船に浸からずシャワーだけの方は湯船にも浸かるようにしましょう。

お湯の温度はぬるめの大体38度から40度くらいに設定をして30分程度で少し長めに浸かり少し汗がかいてくるくらい浸かりましょう。

湯船に浸かることで血行が良くなります。

また、副交感神経が優位になるため身体のリラックス効果もあるのでおすすめです。

適度な運動

代謝を良くすることが血液の流れを良くするのに効果的です。

代謝を良くするのに効果があるのが運動です。ハードなスポーツでなくてもかまいません。

自分で続けることのできる軽い運動をするだけでもいいでしょう。

普段の生活から少しでも運動を取り入れてみてください。

ストレッチをするだけでも何もしないより良いので少しづつ無理のない程度で始めていきましょう。

自律神経を整える

自律神経を整えるためには、日中に太陽を浴びたり、軽い運動をしたり、3食しっかり食べるようにするなどをを心がけるといいです。

以上が簡単な改善の方法になります。

少しづつ実践してみてください。

まとめ

冷え性は男性より女性の方が多く運動していない方に多くいる。

ストレスやホルモンのバランスも冷え性の原因になっている。

改善には運動、入浴、自律神経を整えるなどを少しづつ試してみてください!

-現役パーソナルトレーナー